日本競馬界を代表するベテランジョッキー、横山典弘(よこやま のりひろ)騎手。
GⅠ通算勝利数は20勝を超え、現役最年長の一線級騎手として今でも活躍を続けています。
そして、横山家といえば“競馬一家”としても有名ですよね!
息子2人(和生・武史)もJRAジョッキーとして活躍しており、父と息子が同じレースで共演することもあるのは競馬ファンにとって胸熱なシーンでもあります!
そこで本記事では、横山典弘騎手の奥様やお子さん、そして和生・武史への影響について徹底調査しましたので、最後までお読みいただけると嬉しいです。
横山典弘のプロフィール
まずは横山典弘騎手のプロフィールをご紹介します。

- 名前:横山 典弘(よこやま のりひろ)
- 生年月日:1968年2月23日
- 出身地:滋賀県栗東市
- 身長/体重:161cm/50kg
- 血液型:A型
- 所属:JRA美浦・フリー
- 初免許年:1986年(競馬学校3期生)
- 主なGⅠ勝ち鞍:天皇賞(春・秋)、有馬記念、皐月賞、ダービーなど多数
横山典弘の嫁はどんな人?

生きる伝説の横山騎手の奥様が気になるところ。
横山典弘騎手の奥様を調べてみると、園美さんというお名前で一般女性とのこと。
もっと調べてみると、なんと園美さんは昔タレントをしていたという情報も。
しかも、横山典弘騎手は今の奥様であるタレント時代の「藤田園美」さんの大ファンだったとか。
そして、園美さんの貴重な顔が確認できる画像もありましたのでご紹介しますね!


背が高くでお上品な方ですね。
残念ながらタレントをしていた当時の画像は見つかりませんでしたが、ファンだった芸能人と見事結婚するなんて、さすが生きる伝説・横山典弘騎手ですね!
横山典弘騎手の奥様・園美さんですが、競馬界の第一線で活躍し続ける夫を支える存在で、しかも騎手になった息子たちも裏からサポートしてあげいるのでしょう。
横山典弘の子供は3人!
横山典弘騎手には3人の子供がいるとされています。
そのうち2人はすでにJRAジョッキーとして知られており、説明するまでもありませんね!
まさに「競馬一家」と言えますね。
それでは、横山典弘騎手のお子さんたちをご紹介していきます!
長男:横山和生(よこやま かずお)
横山典弘騎手の長男・和生騎手は有名なので、ご存知の方も多いと思います。
G1もすでに勝利しており、お父さんの才能をしっかり受け継いでいるようですね!

- 名前:横山 和生(よこやま かずお)
- 生年月日:1993年3月23日
- 出身地:茨城県
- 身長/体重:167.2cm/52kg
- 血液型:A型
- 所属:JRA美浦・フリー(2016年11月~)
- 初免許年:2011年
- 主な勝ち鞍 2022年 天皇賞(春) タイトルホルダー 2024・2025年 大阪杯 ベラジオオペラ
次男:寛人さん
次男の寛人さんについては一般人で、詳細な情報はほとんど出ていません。
競馬関係の仕事はしておらず、噂では大企業に勤めているとの情報も。
「次男は三井物産で働いてる」
「次男はエリートだよ。頭良いからな」
「親父→昔は本当に上手かった
長男→
次男→ガチのエリート
三男→期待の星全員凄いわ」
lavender.5ch.net
これはあくまで噂でレベルの情報であり、公式な裏付けはありません。
でも、もし本当だとしたらすごい家族ですね!
三男:横山武史(よこやま たけし)
三男の横山武史騎手も説明するまでもないくらい活躍されている騎手ですね!
2017年にデビューしてすでに中央G1を6勝もしている期待の若手ジョッキーです。

- 名前:横山 武史(よこやま たけし)
- 生年月日:1998年12月22日
- 出身地:茨城県
- 身長/体重:165cm/45.3kg
- 血液型:O型
- 所属厩舎:美浦・鈴木伸尋厩舎
- 初免許年:2017年
- 主な勝ち鞍 エフフォーリア(2021年皐月賞、天皇賞(秋)、有馬記念) ソールオリエンス(2023年皐月賞)
このように和生・武史騎手の二人はすでに重賞・GⅠを制する実力騎手となっており、寛人さんは噂では大手企業で働くエリートだということがわかりました。
親子でジョッキーとして並んでゲートインする姿は、多くの競馬ファンの胸を熱くさせますよね!
横山典弘の和生・武史への影響とは?

横山典弘騎手はインタビューなどで騎手になったお子さんについて語ることも多く、父としてだけでなく同じジョッキーとして厳しく接してきたことがわかります。
時にはライバルとして意識しながらも、父親として陰で支えてきた姿勢は、和生・武史がトップジョッキーへと成長する大きな原動力のきっかけになったのかもしれません。
親子のインタビュー記事でも、厳しい言葉でもっと高みを目指せと語っていました。
武史は今はすごくいい馬に乗せてもらっているけど、はっきり言って全然足らない。
言っちゃ悪いけど、俺が(武史と同じ馬に)乗ったら、間違いなく俺の方が勝っている。
だから今の成績を良しとしないで、もっと高みを目指してもらいたいな。
number.bunshun.jp
和生騎手は2018年にJRA重賞初制覇を果たし2022年に天皇賞・春をタイトルホルダーで制覇、武史騎手は2021年の皐月賞(エフフォーリア)を制覇しています。
父の背中を追いかけながら、それぞれの道をこれからも駆け抜けてほしいですね。
まとめ
この記事でわかったことをまとめると
- 横山典弘の嫁は元タレントで一般女性「園美さん」
- 子供は3人で、そのうち和生・武史はJRA騎手
- 次男の寛人さんは一般人とされる(噂では三井物産に勤めている)
競馬界の生きる伝説として活躍しながら、家族を大切にする横山典弘騎手。
これからも横山一家の活躍から目が離せません!
最後までお読みいただきありがとうございました。